リノベーション ブログ
BLOG

スタッフブログ

【城陽市で中古住宅リノベ×断熱】冬あたたかく、夏すずしい家にするためのポイントとは?


城陽市・宇治市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛ける工務店スタッツリビングカンパニーです。

「冬の実家、底冷えして寒い…」
「中古住宅を買ったけど、夏の暑さと冬の寒さがつらい」
「せっかくリノベするなら、断熱性能も高めたい」

そんな声が、今、城陽市でも増えています。

本記事では、中古住宅をリノベーションして断熱性能を向上させたい方に向けて、

  • ・城陽市に多い中古住宅の特徴
  • ・なぜ断熱リノベが必要なのか?
  • ・断熱の方法と費用相場
  • ・断熱リノベのビフォーアフター実例
  • ・助成金や工務店選びのポイント

をわかりやすく解説します!


1. 城陽市の中古住宅に多い断熱の悩みとは?

城陽市では、昭和50年代〜平成初期に建てられた木造戸建てが多く出回っています。

こういった物件に多いのが、

  • ・無断熱 or 断熱材が薄い
  • シングルガラスのアルミサッシ
  • 床下からの冷気が強い

といった、断熱性能の不足による“夏暑く冬寒い”問題です。

よくあるお悩み

  • ・エアコンをつけても部屋がなかなか暖まらない
  • ・窓際が寒くて結露がひどい
  • ・ヒートショックが心配

👉 こういった課題を解決できるのが、「断熱リノベーション」です。


2. 断熱リノベでできること【場所別】

施工箇所内容効果
グラスウール・吹付断熱などを追加室温の安定、音も静かに
断熱材を床下に入れる、根太間に施工冬場の底冷え解消
天井・屋根裏断熱材の吹込み・入替夏の暑さ・冷房効率UP
内窓(二重窓)や樹脂サッシに交換結露防止・遮音効果も◎
内窓施工事例|城陽市で断熱リフォーム・リノベーションなら工務店のスタッツリビングカンパニー


3. どれくらい変わる?断熱リノベの効果とメリット

✅ 電気代がぐっと下がる!

冷暖房効率が上がることで、月に3千円〜1万円程度の節約になることも。

✅ 結露・カビの発生を抑える

子どもの健康やアレルギー対策にもつながります。

✅ ヒートショック対策にも

脱衣所やトイレにも断熱対策をすることで、温度差による事故を防げます。

✅ 防音性もアップ!

外の音や生活音の悩みも軽減できる効果も。


4. 費用相場と断熱方法ごとのコスト

内容費用の目安
床下断熱(6〜8帖分)約20〜40万円
天井断熱(吹き込み)約15〜60万円
外壁断熱(内張り)約50〜150万円
窓交換(4〜6箇所)約40〜80万円
内窓設置(1箇所あたり)約5〜10万円

※建物の広さや構造、劣化状況により大きく変動します。


5. 実例紹介|築35年の中古住宅を断熱リノベ!

▶ Before

  • 床はスースーして冬の朝がつらい
  • 窓の結露がひどく、カーテンがカビる
  • 夏は2階がサウナ状態

▶ After

  • 床・壁・天井に断熱材を施工
  • 全窓をペアガラスに交換
  • エアコン1台でも快適な室温に!

家族全員が「冬でも素足で過ごせる!」と喜ぶ空間に。


6. 補助金や制度を活用しよう!

城陽市 住宅窓の断熱改修
→ 内窓設置・窓交換で補助金(上限5万円)

子育てグリーン住宅支援事業(2025年度)
→ 断熱窓・断熱材の設置に補助金(〜60万円)


7. スタッツリビングカンパニーができること

  • 建物調査の段階から現状の断熱状態をチェック
  • ご予算・家族構成に合った断熱計画を提案
  • 補助金の申請サポートもおまかせください!

✅ まとめ|城陽市で「断熱リノベーション」をするなら

  • 中古住宅は断熱性能が不十分なことが多い
  • 断熱リノベで、光熱費・健康リスク・不快感をまとめて解消
  • 補助金制度を使えば、お得にリフォームできる!

📩 「うちも断熱した方がいいの?」と思ったら…
まずはスタッツリビングカンパニーにお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから

SHAREシェアする

ブログ一覧

© 2024 株式会社stats living company