リノベーション ブログ
BLOG

スタッフブログ

【宇治市で終の住処リノベーション】今の住まいを“これからも安心して暮らせる家”に整える方法

宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛ける工務店スタッツリビングカンパニーです。

「子どもが巣立って部屋が余っている」
「2階へ上がるのがつらくなってきた」
「この家で、これからも安心して暮らせるだろうか…?」

そんな想いから、“今の家を終の住処として整えるリノベーション”を選ぶ方が増えています。
この記事では、宇治市でリノベを検討中の方に向けて、

  • ・終の住処に向けたリノベの進め方
  • ・建て替えよりもリノベが選ばれる理由
  • ・実際の工事内容と費用感
  • ・使える補助金制度
    をわかりやすくご紹介します。

■ 今の住まいに感じる“老後の不安”とは?

  • ・2階は使わなくなり、掃除や管理が負担に
  • ・お風呂・トイレが寒くて使いづらい
  • ・階段や段差でつまずきそうになる
  • ・冬の冷え、夏の暑さがつらい

これらは建て替えなくても、リノベーションで十分改善できます。


■ 終の住処リノベーションでできること

✅ 1階完結型の間取りに再設計

→ 1階に寝室を移し、階段を使わない暮らしへ。廊下や段差も最小限に。

✅ お風呂・トイレ・洗面のバリアフリー化

→ 引き戸化・手すり設置・ヒートショック対策で安心の水まわりに。

✅ 断熱性・耐震性の向上

→ 壁・床・窓の断熱強化や、必要に応じて耐震補強も。寒さ・地震への不安を軽減します。

✅ 不要な空間を減築して“ちょうどいい家”へ

→ 使わない2階や物置スペースを減築し、コンパクトに整える方も増えています。


■ 建て替えではなく、今の住まいをリノベするメリット

比較項目建て替えリノベーション
費用2,000〜3,500万円800〜2,000万円程度
工期約6〜8ヶ月約2〜5ヶ月
思い出や愛着今までの家自体はなくなるが、新しい家で作っていける残しながら整えられる
固定資産税増加の可能性あるが、減免される場合がある変わらない or 増加の可能性あり(減免される場合もある)

費用面ではリノベーションの方が安く、工期も短い傾向にあり、愛着がある家を残せるメリットがあります。


■ リノベ費用の目安と活用できる補助金

内容費用目安
水回り・内装リフレッシュ約300〜600万円
間取り変更+断熱+水回り更新約800〜1,200万円
減築+フルリノベ約1,200〜2,000万円

補助金制度(2025年時点)

  • ・宇治市 耐震改修支援(条件あり、最大100万円)
  • ・長期優良住宅化リフォーム推進事業(断熱・耐震対応で最大100万円以上)
  • ・先進的窓リノベ事業(断熱窓工事の補助)

💡 補助金の申請代行もスタッツで対応可能です!


■ よくある質問

Q. 年金生活ですが、リノベはできますか?
→ 可能です。リフォームローンや補助金を活用することで、無理なく進められる方法を提案します。

Q. 住みながらの工事はできますか?
→ 部分リノベーションであれば可能です。ご希望に応じてプランをご提案します。

Q. どこを直せばいいか分かりません。
→ 現地調査をもとに、「最低限整えるべきポイント」と「暮らしやすくなる工夫」をご提案いたします。


■ スタッツリビングカンパニーができること

  • ・ご相談・現地調査・概算見積りまで無料
  • ・小規模なリフレッシュから、フルリノベ・減築まで幅広く対応
  • ・家の状態に応じた「ムリのない整え方」を一緒に考えます

■ まとめ|今の家を“安心できる終の住処”に整えよう

  • ・年齢とともに変わる暮らしに、住まいも合わせて整える
  • ・建て替えよりも柔軟&コストを抑えられる
  • ・無理のない範囲で、“ちょうどいい家”にするリノベが選ばれています

📩 「この家で、あと20年快適に暮らせるかな?」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひスタッツリビングカンパニーにご相談ください。

  • ・現地調査・プラン提案・補助金のご案内まで無料
  • ・LINE・お電話・メールで、気軽にご予約いただけます

📩 お問い合わせはこちら
 [お問い合わせフォーム]

SHAREシェアする

ブログ一覧

© 2024 株式会社stats living company