【戸建て編】城陽市で浴室リフォームを成功させる方法|費用・工期・補助金もわかりやすく解説!
宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛ける工務店スタッツリビングカンパニーです。
今回は「城陽市の戸建て住宅」における浴室リフォームについて、費用相場や工期、補助金の最新情報を含めてご紹介します。
目次
戸建ての浴室、こんなお悩みはありませんか?
- ・お風呂が寒くて毎日つらい
- ・タイル床のカビや汚れが落ちにくい
- ・滑りやすくて危ない
- ・築年数が経ち、水漏れやひび割れが気になる
- ・将来に備えてバリアフリー化したい
戸建て住宅では、こうしたお悩みが浴室リフォームのきっかけになることが多くあります。

戸建て住宅ならではのリフォームの注意点
戸建て住宅は、マンションと違い構造や設備が自由にできる反面、リフォームでは以下の点に注意が必要です。
- ・在来工法(タイル貼り)の場合、下地や防水層が劣化していることが多い
- ・断熱材が入っていないケースが多く、冬場の寒さが深刻
- ・土台や配管の劣化・シロアリ被害など、見えない部分の確認が重要
こうした構造面のチェックとあわせて、断熱・換気・バリアフリー対策まで含めた「総合的な提案」が必要です。
浴室リフォームの費用相場
工事内容 | 費用の目安(税込) | 備考 |
---|---|---|
在来浴室 → ユニットバス | 120〜180万円 | 解体・断熱・配管工事含む |
ユニットバスの入れ替え | 90〜150万円 | 同サイズの交換 |
窓の断熱改修(内窓・交換) | 15〜40万円 | ペアガラスや樹脂サッシなど |
浴室暖房乾燥機の追加 | 15〜30万円 | 電気式・ガス式どちらも対応可 |
脱衣室との一体リフォーム | 30〜70万円 | 洗面台・床・壁・断熱を含む |
土台補修・防蟻処理 | 10〜30万円 | 状況により発生 |
※建物の築年数、既存設備、断熱性能、設備グレードによって費用は前後します。
工期の目安と暮らしへの影響
- ・ユニットバスの入れ替えのみ:約2〜5日
- ・在来工法からの変更:約5〜8日
工事期間中は浴室が使えませんので、ご注意ください。
城陽市で使える補助金・支援制度(2025年版)
■ 介護保険住宅改修制度
要支援・要介護認定がある場合、手すり設置や段差解消などに最大20万円まで補助されます(自己負担1〜3割)。
■ 住宅省エネ支援事業(国)
高断熱浴槽・節湯水栓・断熱窓の設置などに対して、補助金が活用できる可能性があります。
■ 城陽市の住宅リフォーム支援
年度により内容が変更されるため、最新情報は市役所または当社までお問い合わせください。
💡 補助金は「着工前」の申請が必須です。事前相談の段階でご案内できます。

工務店に依頼するメリットとは?
ハウスメーカーや量販店とは違い、工務店では構造・断熱・配管まですべて自社で一貫管理できるのが強みです。
- ・解体後に発見される土台の腐食にも柔軟対応
- ・脱衣所や洗面所も含めた空間提案が可能
- ・地元の寒暖差に合った断熱リフォームが得意
- ・完成後のメンテナンスも近くて安心
戸建ての浴室リフォームは、建物の状態や家族構成に合わせた提案が欠かせません。地元の気候や施工事情を知る工務店に相談することで、長く快適に使える空間が実現できます。
まずは無料相談から始めてみませんか?
「うちの場合はいくらかかるの?」「補助金は使えるの?」というご相談も大歓迎です。
スタッツリビングカンパニーでは、現地調査・お見積もりは無料で承っています。
強引な営業は一切ありませんので、どうぞ安心してご連絡ください。
📩 お問い合わせはこちら