リノベーション ブログ
BLOG

スタッフブログ

【築20年の一戸建てリフォーム完全ガイド】京都・宇治エリアで後悔しないために知っておくべきこと

宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛けるスタッツリビングカンパニーです。

築20年を迎えた一戸建てにお住まいの方から、こんなお悩みをよく聞きます。

  • ・「外壁が色あせてヒビも出てきた…」
  • ・「キッチンやお風呂の掃除がしづらい、設備も古い」
  • ・「冬は寒くて光熱費が高い。断熱性能が落ちている気がする」
  • ・「リフォームするか、いっそ建て替えるべきか迷っている」

築20年は一戸建てにとって最初の大きなメンテナンス時期。
外壁や屋根の防水性能が切れ始め、水回りや給湯器などの設備も寿命を迎えます。

この記事では、
✅ 築20年で必要なリフォーム内容と費用
✅ リフォームと建て替えの判断基準
✅ 宇治市・城陽市・京田辺市で使える補助金・助成金情報
✅ 地元の事例と成功するポイント

をまとめて解説します。


築20年の一戸建て、なぜリフォームが必要?

一戸建ては建築から20年を過ぎると、設備や建材の耐用年数が一気に重なります。

  • 外壁・屋根の劣化 → 雨漏りのリスクが急増
  • ユニットバスや給湯器 → 寿命10〜20年、故障が起きやすい
  • 断熱性能の低下 → 光熱費が高騰、夏暑く冬寒い家に
  • クロスや床材の痛み → 清潔感が失われる

放置すると修繕費用が膨れ上がるだけでなく、家の資産価値が大幅に下がることも…。
早めのリフォームは「家の延命」「暮らしの快適性向上」「資産価値維持」につながります。

リビングのリフォームなら宇治市工務店スタッツリビングカンパニーへ

築20年で必要になるリフォーム内容【チェックリスト付き】

1. 外壁・屋根リフォーム

耐用年数:10~15年程度

  • ・外壁塗装のヒビ割れやチョーキング現象が出ていないか?
  • ・屋根材のズレや色あせ、苔の発生がないか?

費用目安

  • ・外壁塗装:80~150万円
  • ・屋根塗装:40~80万円
  • ・屋根葺き替え:100~200万円

放置すると雨漏り・内部腐食で数百万円規模の修繕に…早めが安心です。


2. 水回りリフォーム

キッチン・浴室・トイレは20年前後が寿命目安

  • ・掃除しても取れない汚れが増えた
  • ・給湯器が古くてお湯の出が悪い
  • ・排水や蛇口から水漏れ

費用目安

  • ・キッチン交換:80~150万円
  • ・浴室リフォーム:100~200万円
  • ・トイレ交換:20~50万円

新しい水回りは掃除がラク・省エネで快適です。


3. 内装・床材リフォーム

  • ・クロスの色あせ・黄ばみが気になる
  • ・フローリングが軋む・沈む

費用目安

  • ・クロス貼り替え:1,000~1,500円/㎡
  • ・フローリング張替え:8,000~15,000円/㎡

比較的低コストで家の印象が大きく変わります。


4. 断熱・省エネリフォーム

築20年前後の住宅は断熱性能が今の基準より低く、冷暖房効率が悪いです。

  • ・内窓設置やサッシ交換 → 快適性UP+光熱費削減
  • ・高効率給湯器(エコキュート)導入 → 年間2〜3万円節約

費用目安

  • ・内窓設置:1箇所5~10万円
  • ・エコキュート交換:30~50万円

築20年、一戸建てリフォームの費用目安まとめ

リフォーム内容費用目安
外壁塗装80~150万円
屋根塗装・葺き替え40~200万円
キッチン交換80~200万円
浴室リフォーム100~200万円
トイレ交換20~50万円
クロス張替え30~80万円
フローリング張替え50~150万円
断熱リフォーム(内窓)5~10万円/箇所
給湯器交換30~50万円

💡 複数箇所まとめて工事すると、足場費用などが1回で済むため割安になるケースもあります。


リフォームか?建て替えか?判断基準

✅ リフォームがおすすめなケース

  • ・構造がしっかりしている
  • ・間取りは気に入っている
  • ・1,000万円以内で快適性を改善できる

✅ 建て替えを検討すべきケース

  • ・耐震診断で基準NG
  • ・フルリフォーム費用が1,000万円超え
  • ・土地条件が悪く、家の配置を変えたい

築20年なら、まだリフォームで十分対応できるケースがほとんどです。
まずは耐震診断・劣化診断を受けて判断するのがおすすめです。


宇治市・城陽市・京田辺市で使える補助金・助成金

  • 介護予防安心住まい推進事業:手すり・段差解消など
  • 子育て世帯住宅確保応援補助金:子育て世帯向け改修費の一部支援(宇治市のみ)
  • ゼロエネ・太陽光設置補助金:太陽光・蓄電設備の設置費用を支援
  • 21世紀住宅リフォーム資金融資制度:バリアフリー・耐震・省エネ工事で350万円まで低利融資

💡 補助金は年度ごと・先着順が多いので、必ず事前申請が必要です。


築20年リフォームを成功させるポイント

  1. 1.優先順位を決める
    外壁・屋根など家の寿命に関わる部分は最優先。
  2. 2.補助金情報を確認する
    年度・タイミングで変わるので、工務店と一緒に調べると安心。
  3. 3.信頼できる工務店を選ぶ
    地元密着でアフターサポートがある会社がおすすめ。

まとめ|築20年は「メンテナンスのベストタイミング」

  • ・築20年は外壁・屋根・水回り・断熱など、一気にメンテが必要になる時期
  • ・補助金を活用すれば、負担を減らしながら快適にリフォームできる
  • ・宇治市・城陽市・京田辺市なら、地域密着の工務店に相談するのが安心

✅ まずは無料診断・相談を

「うちの家はまだ大丈夫かな?」
「補助金を使えるか知りたい」

そんな方は、現地調査・概算見積り無料です。
地域の制度も熟知したスタッフが、あなたの家に合った最適プランをご提案します。

👉 築20年リフォームの無料相談はこちら

SHAREシェアする

ブログ一覧

© 2024 株式会社stats living company