リノベーション ブログ
BLOG

スタッフブログ

【2025年版】リノベーションで「窓」を変えるべき理由|断熱・結露・補助金まで徹底解説!

宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛ける工務店スタッツリビングカンパニーです。

「冬の寒さがつらい」「結露が毎年ひどい」
「電気代を抑えたいけど、断熱工事は大がかりで心配…」

そんな住まいのお悩み、実は**“窓のリノベーション”**で大きく改善できるってご存じですか?

この記事では、2025年に注目の

  • ・窓リノベのメリット
  • ・最新の補助金制度(先進的窓リノベ2025)
  • ・工事内容と費用感
    をわかりやすく解説します!

■ なぜ窓が「快適さ」と「光熱費」に直結するのか?

住まいの中で、熱の出入りが一番大きい場所は「窓」です。
特に築20年以上の住宅では、アルミサッシ+単板ガラスが多く、以下のような問題が出やすくなります。

  • ・夏:冷房効率が悪く、暑くて寝苦しい
  • ・冬:暖房が効きにくく、足元が寒い
  • ・結露が発生し、カビやアレルギーの原因に
  • ・外の音が気になる(騒音・生活音)

→ 窓を変えることで、こうした問題を一気に改善できるのです!


■ 2025年の「先進的窓リノベ補助金」とは?

✅ 国交省・経産省・環境省が共同実施する制度

2025年も引き続き、高性能な窓への交換・内窓設置に対して補助金が出ます。

補助金制度名先進的窓リノベ2025(仮称)
対象工事ガラス交換/内窓設置/窓交換(断熱性アップ)
補助率最大50%相当(例:工事費50万円→補助25万円)
対象者持ち家・戸建て・マンション全般(条件あり)
補助上限最大200万円/戸(工事内容により変動)
申請方法登録事業者を通じて工務店が代行可能

💡 スタッツリビングカンパニーは【登録事業者】なので、申請代行も無料で対応できます!

内窓設置|宇治市で先進的窓リノベ事業の利用をお考えなら、スタッツリビングカンパニーへ

■ 窓リノベでできる3つのこと

✅ 1. 内窓の設置(既存窓+インナーサッシ)

  • 工事が1日で完了
  • 断熱・防音・結露対策に効果大
  • 補助金対象でコスパ◎

✅ 2. 窓の交換(サッシごと交換)

  • 古いアルミサッシ→樹脂サッシへ変更
  • 高断熱+遮音性UP
  • 外観も一新できるため、リノベに最適

✅ 3. ガラスのみ交換

  • 既存の枠を残して、Low-E複層ガラスに交換
  • 工事費が抑えられ、スピード対応可能

■ 費用の目安と補助金併用例(2025年想定)

工事内容工事費補助額目安実質負担
内窓4カ所設置約20〜30万円約10〜15万円約10〜15万円
窓交換(4〜6カ所)約50〜80万円約25〜40万円約25〜40万円
ガラス交換(単板→複層)約10〜20万円約5〜10万円約5〜15万円

※金額は参考です。住宅の構造・窓の大きさ・設置数により変動します。また補助金額を保証するものではありません。


■ よくある質問Q&A

Q. 築40年の木造戸建てでも補助金対象ですか?
→ はい。断熱性能の向上を目的とした窓リノベなら対象になります。

Q. マンションでも可能ですか?
→ 専有部分であればOK。内窓設置が人気です。

Q. 工事期間はどのくらい?
→ 内窓なら1日、窓交換でも1〜2日程度で完了します。


■ スタッツリビングカンパニーが選ばれる理由

  • ・補助金申請までワンストップ対応
  • ・経験豊富な現場スタッフが現地調査→プラン作成→施工まで一貫対応
  • ・「冬の寒さ」「夏の暑さ」「光熱費」の悩みを窓から根本改善

■ まとめ|2025年こそ「窓の断熱リノベ」で暮らしを快適に

  • ・窓を変えるだけで、住まいの断熱・防音・光熱費が劇的に変わる
  • ・国の補助金制度(先進的窓リノベ)を活用すれば、半額近くで工事可能
  • ・スピーディー&低負担なリノベなので、老後の備えにも最適です

📩 「うちも窓を変えた方がいいのか知りたい…」という方は、
スタッツリビングカンパニーまでお気軽にご相談ください!

  • ・現地調査・補助金診断・プラン提案すべて無料
  • ・LINE・電話・メールで予約受付中

📩 お問い合わせはこちら
 [お問い合わせフォーム]

SHAREシェアする

ブログ一覧

© 2024 株式会社stats living company