スタッフブログ
ユニットバスリフォームの費用相場は?マンション・戸建て別に解説
宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、注文住宅やリノベーション・リフォームを手掛ける工務店スタッツリビングカンパニーです。
お風呂のリフォームは、暮らしの快適性を大きく変える人気の工事です。その中でも「ユニットバスの入れ替え」は検討される方がとても多い工事のひとつ。
この記事では、ユニットバスリフォームの費用相場をマンション・戸建て別に分けて解説し、補助金や注意点についても詳しくご紹介します。
ユニットバスリフォームの費用相場
ユニットバスのリフォーム費用は、選ぶグレード・工事内容・建物の種類によって変わります。
マンションの場合
- 一般的な費用相場:60万〜120万円前後
- 浴室サイズ:1216(0.75坪)や1317(1坪弱)が主流
- 工事内容:既存ユニットバスの解体 → 新規ユニットバス設置 → 給排水・電気工事
- 特徴:マンションは構造上、サイズや換気方法に制限があることが多いです。
戸建ての場合
- 一般的な費用相場:80万〜150万円前後
- 浴室サイズ:1616(1坪)や1620(1.25坪)など広めにできるケースが多い
- 工事内容:在来工法の浴室からユニットバスに変更する場合は追加工事が必要
- 特徴:断熱改修や窓交換を同時に行うケースも多く、その分費用が上がることがあります。

グレード別の費用目安
ユニットバスには「スタンダード」「ミドル」「ハイグレード」と大きく分けて3つのグレードがあります。
グレード | 費用相場 | 特徴 |
---|---|---|
スタンダード | 60〜90万円 | シンプルで必要最低限の機能。費用を抑えたい方向け |
ミドル | 90〜130万円 | 追い炊き・浴室乾燥機・断熱浴槽など、人気機能が揃う |
ハイグレード | 130〜200万円以上 | ジェットバス・ミストサウナ・調光照明など高機能 |
リフォーム時にかかる追加費用の例
- 給湯器交換:15〜40万円(年数が経っている場合は同時交換が安心)
- 窓の断熱改修:5〜20万円(ヒートショック対策におすすめ)
- 換気乾燥暖房機の設置:10〜15万円
- 段差解消やバリアフリー工事:5〜20万円
補助金・助成制度を活用する
2025年は、国や自治体の補助金制度を利用できるチャンスがあります。
- 住宅省エネ2025キャンペーン(国)
- 高断熱浴槽・節湯水栓・浴室乾燥機の設置などが対象
- 最大20万円の補助金が受けられる場合も
- 宇治市・城陽市のリフォーム補助
- 耐震改修やバリアフリーを伴うリフォームで助成を受けられるケースあり
- 各自治体で条件が異なるため、事前確認が必須です
リフォームを成功させるためのポイント
- サイズ確認を徹底する
→ マンションは既存の浴室サイズに制限があるため要注意。 - 断熱・バリアフリーをセットで考える
→ 高齢期も見据えて、浴室暖房や手すり設置を同時に検討すると安心。 - ショールームで体感する
→ ユニットバスはメーカーごとに機能が違うため、実物を見てから選ぶのがおすすめ。 - 工務店にトータル相談
→ 設備だけでなく、解体・断熱・補助金申請までまとめて相談できる会社を選ぶとスムーズ。

まとめ
ユニットバスリフォームの費用相場は、
- マンション:60〜120万円
- 戸建て:80〜150万円
が目安です。
選ぶグレードや工事範囲によって費用は大きく変わりますが、断熱や省エネ設備を組み合わせると補助金を活用できることもあります。
スタッツリビングカンパニーでは、宇治市・城陽市・京田辺市を中心に、補助金の活用も含めたリフォーム相談を承っています。
✅「最新のユニットバスの展示を見てみたい」
✅「予算内でどこまでできるか知りたい」
✅「補助金を使ってお得にリフォームしたい」
という方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
📩お問い合わせは こちら からどうぞ